はじめに|アフィリエイトで稼ぐなら「ASP登録」が第一歩
アフィリエイトを始めたものの、
「どこで広告を探せばいいの?」
「案件ってどこにあるの?」
…という壁にぶつかっていませんか?
そんなとき必要になるのが、**ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)**の登録です。
今回は、私が実際に使っているものを中心に、初心者がまず登録しておくべきおすすめASPを7つに厳選して紹介します。
すべて無料で登録できるので、迷ったらまず「2〜3社」から始めてみましょう!
ASPってなに?初心者向けにざっくり解説
ASPとは、広告主(企業)とアフィリエイター(あなた)をつなぐ仲介サービスのことです。
- 企業:商品やサービスを売りたい
- あなた:それを紹介して報酬を得たい
👉 ASPが広告案件を管理しており、そこから「紹介リンク」を発行してもらえる仕組みです。
登録しておくべきASP7選【2025年最新版】
① A8.net|日本最大級!初心者から上級者まで必須
- ✅ 案件数が圧倒的(数万件以上)
- ✅ ブログがなくても登録OK
- ✅ セルフバックも充実(自己アフィリエイト可)
💡 初心者でも「何かしら紹介できる案件がある」万能ASPです。
② もしもアフィリエイト|Amazon・楽天アフィリならここ
- ✅ Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングに対応
- ✅ 報酬に10%の「W報酬制度」あり
- ✅ 管理画面が見やすく初心者向け
💡「物販やレビュー記事で稼ぎたい人」にピッタリ。
③ バリューコマース|大手企業・旅行・EC系に強い
- ✅ Yahoo!ショッピングと公式提携
- ✅ 旅行、保険、転職系に強い案件多数
- ✅ レポート機能が優秀で成果がわかりやすい
💡「専門ジャンルで長期的に稼ぎたい人」におすすめ。
④ afb(アフィb)|美容・健康ジャンルに強い
- ✅ 美容・脱毛・サプリ系の高単価案件が豊富
- ✅ 報酬の最低支払額が777円と低め
- ✅ 振込手数料が無料!
💡 女性向けジャンルやレビュー記事を書く方に向いています。
👉 afbに登録する
⑤ アクセストレード|金融・通信系に特化
- ✅ FX・仮想通貨・格安SIM・保険などの案件が豊富
- ✅ 金融系ブログと相性◎
- ✅ 安心の大手運営(インタースペース)
💡「高単価の専門系アフィリ」を目指すなら外せません。
⑥ seedApp(旧レントラックス)|審査制のクローズドASP
- ✅ 非公開の高単価案件が魅力
- ✅ サイト審査あり(紹介が必要な場合も)
- ✅ 報酬単価が高く、上級者も多数利用
💡 慣れてきたらチャレンジする価値あり。中・上級者向け。
👉 公式サイトはこちら(招待制・希望あれば案内可能)
⑦ モッピー|セルフバック+紹介案件もあり
- ✅ ポイントサイトだがアフィリエイトにも対応
- ✅ 初心者が「体験談紹介」しやすい
- ✅ 自己アフィリエイトも継続的に使える
💡 セルフバックの経験を活かして紹介しやすいASPです。
初心者がASPを選ぶときのポイント3つ
- 取り扱っている案件のジャンルが合っているか?
→ 自分のブログテーマに合う広告があるか確認しましょう。 - 管理画面が見やすいか?
→ 初心者は「わかりやすさ」も大事。報酬や成果が見えやすいASPがおすすめです。 - 最低支払額や振込手数料は?
→ 最初の報酬が出たときにちゃんと受け取れるかチェック。
登録後にやるべきこと
- ブログがある人は、審査制のASPに申請
- 自分のブログに合った案件を検索
- 紹介リンクを発行し、記事内に貼り付ける
- セルフバックも併用しながら慣れていく
💡セルフバックと並行して始めると、モチベも報酬も上がりやすいです。
まとめ|最初は2〜3社でOK!徐々に増やしていこう
アフィリエイトで収益化を目指すなら、ASPへの登録は必須ステップです。
まずは使いやすいものから始め、慣れてきたら高単価のASPも追加していきましょう。
初心者におすすめの登録パターンはこの3つ:
- ✅ A8.net(王道)
- ✅ もしもアフィリエイト(物販系)
- ✅ モッピー(セルフバックもOK)
この3つを押さえておけば、収益化の第一歩は確実に踏み出せますよ!
コメント