はじめに|リンクが貼れれば収益化の一歩が踏み出せる
「アフィリエイトを始めたけど、リンクの貼り方がよくわからない…」
そんなふうに感じていませんか?
実は、アフィリエイトリンクをブログに貼る作業はとてもシンプル。
WordPressの操作に少し慣れれば、誰でも簡単に設置できます。
この記事では、WordPress初心者でもわかるように
✅ アフィリエイトリンクの種類
✅ 貼り方の手順
✅ よくあるミスとその対策
をやさしく解説していきます!
アフィリエイトリンクの種類(テキスト・バナー・ボタン)
アフィリエイトリンクには、主に以下の3つの種類があります👇
① テキストリンク
読者の文章の中に自然に埋め込まれているタイプ。
例:
👉 無料で動画が見放題|U-NEXTはこちら
→ 一番クリックされやすく、読者のストレスも少ないのが特徴です。
② バナーリンク
画像タイプのリンク。視認性が高く、クリックもされやすい。
ただし広告っぽさが強くなるため、使い方には注意が必要です。
③ ボタンリンク
デザイン性のある「ボタン形式」のリンク。
カスタマイズできるテーマやプラグインを使えば見栄えよく設置可能です。
WordPressでリンクを貼る基本手順
では、実際にリンクを貼る手順を見ていきましょう👇
✅ 手順1:ASPからリンクコードをコピー
たとえば「もしもアフィリエイト」や「A8.net」などの管理画面にログインし、
案件の「広告リンクを取得」から、リンクコードをコピーします。
✅ 手順2:WordPressでリンクを設置したい場所へ
WordPressの投稿編集画面で、リンクを貼りたい場所へカーソルを合わせます。
✅ 手順3:テキストやHTMLブロックを使って貼り付け
▶ テキストリンクの場合
- テキストを選択し、リンクマーク(🔗)をクリック
- コピーしたURLを貼り付けて「Enter」
▶ HTMLコード(バナーなど)の場合
- 「カスタムHTMLブロック」を選択
- ASPからコピーしたコードをそのまま貼り付けるだけ
✅ 手順4:「別タブで開く」設定を忘れずに!
リンクを外部サイトに飛ばす場合は、「新しいタブで開く」にチェックを入れるのがマナー。
読者があなたのブログに戻りやすくなります。
実際にリンクを貼ってみよう(※画像は今後追加予定)
リンクの貼り方は、手順通りに進めればとても簡単です。
この記事では文章ベースで解説していますが、図解は今後のアップデートで追加予定です。
初心者がやりがちなミスとその対策
初心者がよくやってしまうミスと、その予防策も紹介します👇
❌ コードをビジュアルエディタに貼って崩れる
→ ✅「カスタムHTML」ブロックを使えば問題なし!
❌ リンクの数が多すぎて逆に押されない
→ ✅ 「1つの記事に1~3リンク」が目安。シンプルが最強です。
❌ 貼ったリンクが正常に動作していない
→ ✅「公開前にプレビュー」で必ず動作確認を!
よりクリックされやすくする3つのコツ
アフィリエイトリンクは、ただ貼るだけでなく「どう見せるか」も大事です👇
① 記事の流れに沿った位置に貼る
→ 「読者が知りたいと思った瞬間」にリンクを置くとクリックされやすい!
② テキストに自然になじませる
→ 「詳しくはこちら」「無料体験できます」など、読者に行動を促す言葉にリンクを埋め込む
③ スマホでも見やすいボタン設置もおすすめ
→ スマホユーザーは多いため、「指でタップしやすいサイズ・位置」も意識
まとめ|最初のリンクが収益への第一歩
- アフィリエイトリンクの貼り方は、慣れればとても簡単
- WordPressなら「テキストリンク」も「HTMLコード」もすぐに設置可能
- 正しく貼って、確認して、あとは記事を増やすだけ!
最初のリンクが、あなたの収益ブログのはじまりです。
小さな一歩を積み重ねて、あなたのブログを“資産”にしていきましょう!
コメント