はじめに:セルフバックは「ブログ初心者の最初の収益源」
副業ブログを始めたばかりの方にとって、「収益が出るまでが長い…」と感じることもありますよね。
でも実は、そんな初心者でも「セルフバック(自己アフィリエイト)」なら、すぐに報酬を得ることができます。
私も実際にやってみて、**合計17,250円+1,800ポイント(モッピー)**の報酬を得ることができました。
今回はそのリアルな体験をもとに、セルフバックで気をつけるべきポイントや、スムーズに報酬を得るためのコツを紹介していきます!
セルフバックって何?簡単に解説
セルフバックとは、自分自身でアフィリエイト案件に申し込むことで報酬を得る仕組みのことです。
ブログを運営していなくても、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録するだけで利用可能。
たとえば以下のような案件があります:
- クレジットカードの発行
- 証券口座の開設
- 動画配信サービスの無料トライアル
どれも実際に自分が申し込むだけなので、**「ブログ初心者でも即日報酬が得られる」**のが魅力です。
実際にやってみた!私の体験談(報酬内訳)
私が実際にやってみたセルフバック案件はこちら:
✅ SBI証券(A8.net経由)
- 条件:証券口座の開設+アプリログイン
- 報酬:17,250円
- ポイント:申し込みから約1ヶ月で確定
✅ U-NEXT(モッピー経由)
- 条件:無料登録のみ
- 報酬:1,800ポイント(モッピー)
- ポイント:即日「判定中」→約1ヶ月に「確定」
この2つの案件だけで、合計19,050円分の報酬になりました。
所要時間はトータルで1時間もかかっていません。
やってみてわかった!セルフバックの注意点
やってみて感じた注意点はこちらです:
- 報酬条件をしっかり確認すること
→ 申し込みだけで報酬がもらえるのか、利用完了が必要なのか確認を。 - 虚偽情報や不正申し込みはNG
→ 自分で使う意思がないと判断されると、報酬が無効になることも。 - ポイント確定までに時間がかかることもある
→ 特に金融系の案件は「判定中」の期間が1週間~1ヶ月あることも。
これからやる人に伝えたい3つのコツ
① 高単価案件から取り組もう
「1件1,000円以上」の案件を優先すれば、少ない件数でもまとまった報酬が得られます。
② 複数のASPに登録して選択肢を広げる
A8.net、モッピー、ハピタスなど、それぞれに異なる案件があるため併用がオススメです。
③ スクショを取っておくと安心
万が一トラブルがあったときに、申込み日時やページの証拠になります。
セルフバックの次のステップへ
セルフバックは、ブログ初心者が最初に収益を得るための「第一歩」です。
ただ、ずっとセルフバックだけに頼るわけにはいきません。
✅「自分が体験したこと」をブログで紹介する
✅同じようにセルフバックしたい読者に向けて記事を書く
このように、自分の経験を記事にすることで**2次的な収益(他者による申し込み)**につなげていくのが理想です。
まとめ
- セルフバックは、ブログ初心者でもすぐに報酬が得られる強力な手段
- 実際にやってみると、条件や注意点などのリアルな経験が得られる
- 一度報酬を得られると、ブログ運営へのモチベーションもアップ!
まずは一歩踏み出して、「体験して記事にする」ことから始めてみましょう!
コメント